62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第3号12月 7日)

2015年に合意されたパリ協定では、世界全体の平均気温上昇産業革命以前に比べて2℃未満に抑制すること、そして1.5℃までの抑制に向けた努力を追求することが長期目標として掲げられました。  2018年の気候変動に関する政府間パネル特別報告書においては、気温上昇を1.5℃に抑えるためには2050年までにCO2など温室効果ガスの実際排出量をゼロにすることが必要とされています。  

福井市議会 2021-09-06 09月06日-02号

パリ協定では,産業革命以前からの平均気温上昇を2度または1.5度未満に抑え,2050年には世界における温室効果ガス排出量実質ゼロにすることが目標とされています。このパリ協定には途上国も含む200近くの国と地域が参加しており,参加国温暖化対策に向けた目標を5年ごとに表明し,その目標を達成するための対策に取り組むことが定められています。

越前市議会 2021-03-02 03月03日-06号

世界平均気温上昇を大量のCO2排出が始まった18世紀産業革命期から比べて2度未満に抑えること、できれば1.5度未満に抑えることを目標に掲げ、そのために21世紀後半のできるだけ早い時期に温室効果ガス排出実質ゼロにすることを決めました。 ここで、お見せいたします。 これは、観測した全地球平均CO2の濃度が年々上昇しているグラフでございます。 

越前市議会 2021-03-01 03月02日-05号

状況が書いてありますのは、温暖化による気候変動、大規模自然災害の増加によって、これは見にくいんですが、グラフの赤い直線がびゅうっと右肩上がりに行ってると思いますが、これは日本の年平均気温偏差の経年変化です。この表が1時間降水量50ミリ以上の年間発生回数です。すごく激甚といいますか、そういうなものが多いということで、ここに解説があります。 

福井市議会 2021-03-01 03月01日-02号

地球温暖化影響で徐々に平均気温上昇しています。日本国内では東京が一番気温上昇が激しく,100年前と比べると平均で5度上昇しているそうです。地球温暖化世界規模での改善が求められています。気温変化にとても敏感な動植物は住む場所を変えることで適応しようとしています。その結果,本来生息していないはずの地域で珍しい生物が発見されるなど,動植物生息地帯が少しずつ変わりつつあります。

大野市議会 2020-03-11 03月11日-一般質問、討論、採決-04号

これは、降雪量が少なかったことで越冬したカメムシが多くなったことに加え、8月、9月は平均気温が平年に比べ1度から2度高く、繁殖しやすい気候条件となった日数が多かったことが、大きな要因と推測されます。 カメムシは、水稲の穂を餌としており、水田に飛来し、穂から養分を吸い取り、斑点米発生させます。 

勝山市議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会(第2号 3月 3日)

しかもマスコミは、地球温暖化被害世界の中でも日本が一番影響を受けていると指摘し、毎年のように豪雨被害発生し、過去100年間観測記録がある地点の多くで平均気温が過去最高を記録したと報じており、100年に一度の異常気象が今後はいつでも起こり得ることを前提に、さまざまな対策を講じる必要があると感じます。  

鯖江市議会 2019-12-10 令和 元年12月第422回定例会-12月10日-03号

新聞紙上でも、産業革命以来、地球平均気温は1.1度上昇したと報道されていました。わずか1.1度と思われますが、人間に例えるなら、平熱が36.5度の人が37.6度になるということです。  よく地球は病んでいるとか地球は悲鳴を上げているとか表現されますが、私はちょっと違うんじゃないかと思っております。地球は物理の法則どおりに変化しているだけです。温暖化寒冷化を繰り返し、それが今の地球です。

敦賀市議会 2019-03-06 平成31年第2回定例会(第2号) 本文 2019-03-06

平成27年の年平均気温は16.2度と暖かく、通勤通学に自転車を利用している人数についても全国5番目の利用度の高い都市であります。  ここは観光客だけにレンタルしているのではなく通勤通学時に市民利用を促していて、年間利用者数は10万人を超えているというふうなことでありました。  それでも経営は厳しく、市から事業主体に4000万円の負担金を支払ってでも2000万円の赤字になるというふうに聞きました。

勝山市議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会(第4号 9月 6日)

また、平均気温が2度ほど高いため、刈り取りの適期は早まる傾向にあり、刈り取りまでの間断通水を遵守し、胴割れ米や登熟不良の発生を防止するなど、農家組合長会議市ホームページへの掲載、JAにおきましては広報誌への折り込みなどにより注意喚起を行っております。 ○議長(丸山忠男君) 横山消防長。               

敦賀市議会 2018-08-31 平成30年第3回定例会(第4号) 本文 2018-08-31

74 ◯福祉保健部長山本麻喜君) 現在、福祉灯油制度を実施している地域は北海道や東北地方が主なところでございまして、これらの地域本市平均気温を比較しますと、本市は3度から6度程度高い状態でございます。また県内におきましても、本市省エネルギー基準地域区分区分6とされておりまして、県内におきましても温暖な地域と判定されております。  

鯖江市議会 2018-08-29 平成30年 9月第415回定例会-08月29日-01号

さて、7月の福井県内は記録的な暑さに見舞われ、福井地方気象台によりますと、月平均気温が10観測地点全てで観測史上最高になりました。本市最高気温は38.2度で、少なくとも来月上旬ごろまで気温が高く降水量が少ない状態が続く模様であり、農作物の管理や熱中症などに引き続き注意を呼び掛けてまいります。  

敦賀市議会 2018-08-29 平成30年第3回定例会(第2号) 本文 2018-08-29

福井県内の7月の主な気象状況を見ますと、敦賀市は平均気温28.8度、真夏日27日間、熱帯夜21日間でした。また、熱中症にかかり救急車で搬送された人数を見ますと、5月から8月27日までに79人の人が搬送され、昨年比より18人多く搬送されております。これ以外にも個人的に病院にかかっている人もたくさんいると思います。